昨日は彼に「もうすぐ今年も半年が終わるね^^」なんて言ったり、
今日は朝一度挨拶した人に、
数分後違う場所で出くわして挨拶して
「あれ?さっき『おはよう』って言ったよね^^」って言われたり、
お客さんの名前を書き間違ったりして
ボケボケな感じです。

最近一つの地域の配達が大変そうだなって思ってたけど、
それは私のせいじゃないよ〜。
午前中に配達が固まっちゃったのだって
お客さんの都合だったり取り寄せてた都合だったりするのに〜!!
配達のおじさんに言われた。
午前中ばっかりにされると大変だから、
前もって伝票書いておいてくれたらそれより前に配達だってできるんだよって。

だからね、取り寄せてたから品物が無かったんですよ〜。

でも私は責められてていっぱいいっぱいで…
説明の言葉が出てこなかった。
営業さんやもう一人の事務の人が説明してくれたから
少しは納得してくれたみたいだったけど、
まだ釈然としない様子だった…。

ほげー。
明日から会社休みでよかった…元気になろう…。
時々午後3時くらいのお茶の時間(休憩)に
もう一人の事務の社員Mさんが
おやつを出してくれるのだ。

いつも悪いなーって思ってたので、
昨日の夜チーズケーキを作ってみた。
レーズンが入ってるのケーキ☆

今日会社に持っていくと、
みんなが「いい味ね〜」っておいしそうに食べてくれた♪
作ったかいがあるわ〜☆

これというのも、母の影響が大きいのではないかと思っている。
小さな頃からドーナツやクレープを作ってもらってきた。
だからお菓子を作るのが好きなのかもしれない。

影響を受けたのは私だけではない?のかもしれない…。

私の弟は、家におやつがないときに
家に材料があれば作って食べるというヘンなやつなのである。

アイスが食べたいと思ったら、
自分でバニラアイスを作って食べてたし
プリンもクレープも作るへんてこりんなヤツなのだ。

まあ、自分でお金を出して買うより
家にあるものをタダで使って食べるというのがいいらしい。

ヘンな子…。
そのヘンな子は、今日からバイトです。
スーパーの品出しなのにシャツにネクタイ、下はスラックスで革靴。

パリッとした格好で行かないといけないらしい。
スラックスを買いにいったけど
なかなかいいのがなく、半ばホストのような格好で
弟は出かけたらしい。(母の証言による)

まあ、頑張ってほしいです。
母は今日から祖父母宅に泊まって
祖父母が留守にしている間のベル(ダックス)のお世話をすることに。
そうすると…いひひ…長電話し放題!

これは後に料金となって母にバレるのであった。
そしてその時には私も長電話をしたことを忘れて
「長電話なんかしてないよ〜」と言い張っているに違いない。

久々に長電話したな〜。
私が高校生だったときは、夜中2時とか3時まで長電話してた^^;
しかもPHSで…。
でも2万以内に抑えてました。
もちろんバイト代で払ったから親には迷惑かけてないもーん。

話の矛先はやはり、年末の、彼の実家へ行く話に。

お土産は何を持っていくとか、
何を準備しておくとか、
ETCつけなくちゃねとか。

早く12月にならないかな〜♪

なーんて言ってるとあっという間に12月になってて、
しかも準備がはかどってないっていう現実になってるんだよね…。
毎日毎日時間が過ぎていくのがあっという間で、
いいのか悪いのか…。

こんなことで嘆いても仕方ないんだけど、
もっと時間がほしいっすね(* ̄∇ ̄*)

今日、電話を社長に取り次ごうと思って、
「社長、1番にお電話です」って言って
ナナメ前にいる社長を見たら、
パートさんからもらったお饅頭…モグモグしてた(笑)
しかも、ほおばったばかりだったから
すっごい必死^^
笑いながら必死にお茶で流しこんでたよ〜。

うちの会社の社長、お茶目だな〜☆

社長にもらった口紅、どうしよっかね〜。
会社でお茶やコーヒー飲む時に
マグカップに口紅つくのイヤだからつけたくないんです。
(休みの日だったらいいけどさ。)

男の人ってどう思ってるんだろうね?
例えば口紅つけてる時にキスしてもイヤじゃないのかな?
イヤなんじゃないかなーって思って
彼とデートするときはつけなかったり
つけてもすっごく薄かったりする。

それで前に聞かれたことがあるのです。彼に。
「なんでつけないの?」って。
だからねって言って上のようなことを聞いてみたら
「別に、気にしないけど」って…。

そういうものなのでしょうか???
謎だわ〜。
ついたらイヤなのかなって思ってたよ。
どうしてかね〜。
なんだか毎日体調が悪いし、
体が熱いことが多い…もしや…

いやいや、考えすぎてそうなっても怖い…。

もしかして、の可能性を考えてたら
嫌な夢見ちゃったよ…。
探しても探しても彼が見つからない夢。
他の人には会っても彼だけが見つからない夢。

嫌な感じ…。

最近ずっと思ってたんだけど、
私は母と考えてることも言うこともかぶることが多い。
電話するタイミングとか、
祖母に何か言うときの言葉とか。
思考回路が同じなんだろうなー。

今日だって『東京湾景』の最終回の話してて、
夏八木勲の名前が思い出せなくて、
こう言ったときもかぶったっぽい。

私「あの人足ひきずってたけど、演技うまいよねー。
  なんていうんだっけ?うーん。何とか勲って言うんだよね〜。」

母「今同じこと思ってた。『何とか勲だよね』って。」

かぶってる…。

他にも思い出せないけど
かぶりすぎててお互いに「イヤだー」っていったことが
最近多い…てれぱすぃー?

親子ですから、かぶるのは当たり前ですね^^
昨日も今日も図書館三昧♪

体調が良くないって言うのに、
昨日と今日で20冊の小説を読破!

いいのか、私…。

自分が一生に出会う本は一体何冊になるのだろう?

そしてその中で「これだ!」と思える本にめぐり合えるのは
いつのことだろう?

読み終えて面白かったと思う本はあるけど、
まだもうちょっと続きが読みたかったとか、
これはこれでありかな?って感じだったりとかで
「もう満腹〜♪」って思う本にはめぐりあっていない。

かといって、その自分の要求を満たせる本を書けるわけでもない。

私はこれからも本を読み続けていくだろう。
でもその中で自分の気持ちを満たすことができるのは
児童文学だと、それだけはわかる。



でもさ…本音を言うと、
居づらいのよね〜^^;
図書館の児童文学おいてあるコーナーとか
本屋さんの児童図書がおいてあるコーナー…。

いいじゃんねえ…大人が読んだってさ…。
(↑大人に入れてもらえるかどうかも不安だ。)
休みって嬉しいけど、
家にいてだらだらしちゃうから
ちょっとねーって感じです^^;

働いてるとシャキッとするね♪
でもたまには休みが必要だなー。

私は今、
今まで生きてきた中で一番これからのことを考えている。
そう思う。

それは高校を卒業する前に考えるべきことであったし、
大学に在学中に考えるべきことでもあった。
23歳になった今、
「いまさら」って思う。
自分が何をしたいのか、なんて。

でも23歳の自分だから考えつく未来もあるはず。

あれもこれも試してみてから、なんて
そこまでの時間はないから
じっくり自分のやりたいことを見つけて取り組みたい。

今からでも遅くはないはずだから。
昨日社長が帰国して(10日間イタリアへ行っていた。)
今日はお土産をもらった。
みんなクッキー1箱ずつもらったんだけど、
社長と事務所に二人きりになったとき、
ディオールの箱を渡された!!

(゜ロ゜) ?

社長「どれか好きないろが一つでもあればいいんだけど^^」

私 「ありがとうございます☆○○さんと相談します^^」

社長「いや、○○さんには別にあげるから^^」

(゜ロ゜) !!?

ディオールの口紅、3種類入ってるのもらっちゃったよ〜♪

普段口紅なんて使わないけど
嬉しいな☆
これをきっかけに使ってみようかしら?

社長ありがとうございました♪
今日は私だけヒマだった。
なので午後からダンボールの組み立てを現場までお手伝いに。

もうそろそろ休憩だと思った時に、
現場で断裁をしている社長の弟さんが、
「これいる?」と紙を私に見せた。
うちの会社は紙を切って売ってるんだけど、
お客さんの言う寸法に切ると
端っこがあまることがあるのです。

その端っこ、そのままだと捨てられてしまいます。
でも私は紙が大好き☆
迷わず「いいんですか?いただきます!」ともらったのだ。
断裁した紙を包装するパートさんが
小分けにして包んでくれるというので 
お言葉に甘えて包んでもらっちゃった♪

けっこう買うと高そうな紙ももらっちゃったし、
ラッキー☆ラッキー☆
カード作るときに使おうっと。

って言っても、もらいすぎじゃー!!
私のロッカーいっぱいじゃん!!
全部で5つの包みになった…。

これらは私が使うのはもちろんのこと、
祖父がデイサービスでお世話になっている施設と
彼の甥っ子にあげます。

ふふふふっ☆

何して遊ぼうかな^−^
最近疲れがとれないわー。
ここのところしばらくずーっと微熱っぽいし。
(ほんとに熱があったら具合悪い気分になるかもしれないから、
熱は計らない。)

今日も近所のネコに会った。
というか、遠目に見て「あ、いるな♪」と思って
「にゃー!」と話しかけてみたら
近づいてきたのだ。
近づいたと思ったらいきなりゴロン…。

(゜ロ゜)

ゴロンってあなた…。
あごの下をナデナデしてあげると、
ネコは仰向けのまま固まったのでした。

いやー、ネコってあまり好きじゃないんだけど(気まぐれってイメージで)
このネコは別。
毎日ナデナデしたいな(* ̄∇ ̄*)
嫌な大人を見ちゃったぜい。

帰りのバス停で。
禁煙なのにさあ。

「女なんかを休ませるより、男を早く休ませろってんだよなぁ?」

大変聞き捨てならないセリフでございますね。
「女なんか」っていう男に限ってたいしたことがない男なのでございますよ。

今日は台風の影響で雲の流れが速かった。
その中で、すごく近く見える雲があった。
その雲を見ながらとてもドキドキした。
近く感じられたからっていうのも理由の一つだけど、
その雲の上に広がる世界に
心が飛んでいってしまいそうだったから。

まあ、何にもないってわかってるけど。

だけど、もしかしたら何だか地上とは違う世界があるかもしれないって
そう思うからドキドキした。
朝っぱらからとっても忙しい!

直送にしてもらったものが
お客さんに届いてなかったり、
ややこしい電話が多かったり
精神的にてんてこまい。

あっという間に午前中が終わって、
あっという間に帰る時間。
充実してたけど、忙しかったな〜。

休憩時間にロッカールームで
パートさんから紙をもらった☆
プリンターで使える♪
1000枚くらいあるかな?

ええ、一生懸命持って帰りましたよ…抱えて。

イヤー忙しかった。
請求書も作らなくちゃいけなかったし、
でも伝票もいっぱい書かなくちゃいけなかったし…。

それ以外はあまり覚えてない…うがーっ!!

こんなときは
彼の声を聞いて癒されよう♪
朝、待ち合わせ時間を45分過ぎても彼が来ない。

これは…仕事で障害発生かしら?

そう思ってたらあたってたらしい。
障害が発生してその上一人遅刻したのだという。

今日は彼が夜勤明けだから
家でまったりする日なんだけど
私は一緒にいられるだけで幸せ☆

最近彼はあまり寝付けないみたい。
それがとても心配。
私と一緒だとぐっすり眠れるっていうから
だから一緒に寝られるときは寝たい。

でも3時間くらいして私が目を覚ますと、
隣でも彼が目を覚ました様子…ダメか。
アイスをくれたり、ゼリーを食べなって言ってもらったり
食べてばかりだけど
私のために私の大好きなミカンゼリーを用意しておいてくれる。
それがとても嬉しい。

だけど…その後頭痛がしてきて、
吐き気まで。
彼にはナイショだけど、
全部戻してしまった。
具合が悪いっていうのは正直に話した。
それで横になろうかって、
二人でベッドに横になったけど
やっぱり気持ち悪い。
でも彼と一緒にいると心が落ち着く。
少しして吐き気もおさまり、
ちょっと寝た。(寝てばっかりやん!)

それはとっても気持ちよくて、
二人ともぐっすり。
短時間だったけど深い眠りだった。
それは彼も同じだったみたい。

帰りに送ってもらってるときも
車の中で寝ちゃって彼には悪いことしたかな…。

もうちょっと大人になりたいな。
精神的にね。
じゃないと、いつか…捨てられちゃうかもね。
午前中、わりと早めに起きて(目が覚めてしまったのだ)
近所の図書館に。

紙の勉強をせねば!と思って
紙関係の本や趣味の本をあさって10冊ゲット!!

あー、やだよ。
午後3時には全部読み終わっちゃった…。
ブックオフに通いますかね…お金が減るよぅ。

その後明日彼と会うので、
いろいろ作ろうと思ってスーパーで買い物☆
関係ないものもいろいろ…
マシュマロとかマシュマロとかマシュマロ…それしかないんかいっ!

夏バテから抜け出した彼のため、
ホットドッグと唐揚げを作るつもり。
梨も買ったよ☆
(4個入りのお徳なの買ったけど、
実は家に5個あった…ぎゃふん)

なんだか勉強しすぎたせいか、
ちょっと頭痛が…。

明日会えるの嬉しいな☆
今日は星座占いで一番だった☆

そう。
そういうときにこそ落とし穴が待っているのだ。

午前中…ボロボロだった…。
私の乏しい紙の知識のせいで
お客さんをいらいらさせてしまい(いつもそんな感じらしいけど)
ヘコんだ。
そのヘコみが次にミスを誘って
もう転がり落ちるだけだったね…。

その気持ちを引きずらないように、
午後になって気持ちを切り替えた。
その頃には大分気持ちも楽になり、
頑張ろう!と思える気持ちが出てきた。

帰る間際にもう一人の事務の人や
担当の営業さんと笑っていろんな話をした。
自分たちの使ったマグカップなどを洗っていたら、
紙を倉庫に引き取りに行く人が、
「家でもちゃんとやるんだよ( ̄ー ̄)」って…。
「やってますよぉぉ。」
「またまた〜( ̄ー ̄)」
「やってますってば…(泣)」
「だめだよ、家にコンビニ弁当のゴミがいっぱいとか( ̄ー ̄)」
「そんなのないですよぉ…(笑)」

「ああ、まだまだ私頑張っていけるわ」って思った。
↑現金なやつ。(爆)

帰り道。
ちょっと楽しい気分で最寄り駅までたどり着き
祖父母に何かお菓子のお土産でも、と思って
スーパーで買い物をしようとした時だった。
レジに並んで財布…あれ?財布がない…。

思い返してみる。
最後に財布を見たのは、
会社の机の引き出しに入れたときだった…。

がびーん……。

慌てて会社に電話した。
出たのは一番若い営業さんのKさん。
「いつまで(会社)やってますか?」と聞くと、
「来るまでやってるよ^^」と優しい一言。
あまりこのKさんとは担当が違うので話したことがないけど、
礼儀正しく真面目な感じの人。
さわやかな人なのである。

その一言を聞いて思ったんだけど、
もしや私のためだけに会社を開けてるのね?
電話をしてから20分後。
会社のKさんに「いつぐらいにつくの?」と聞かれ、
「もしかしたら30分後になるかもしれません(泣)
 もう外に出しておいてもかまいませんので(必死)」
「ほんとに?(笑)」
お腹も空いて早く帰りたいに違いないのに、
待っててくれる、しかも「気をつけてね」とまで言ってもらって
その優しさにちょっと感動。

久々に走りまくって20分後に汗だくで到着…。
会社の駐車場にとまってる車の数。

ひぃ…ふぅ…みぃ……よ…。

(゜ロ゜)

営業さん全員残ってる…。

(TωT)

ドアを開けると「おかえり〜」との声…
「すみませんでした」と謝ったよ…。

以下、Kさん(さわやかな人)、Kさん(パパさん)、Kさん(父さんって感じの人)、Sさんとの会話。

K(パ)「走ってこなくてもよかったのに^^」
私  「いえ、そんなわけには…(ぜいぜい)」
K(父)「明日ゆっくりとりに来ればよかったのに」
私  「(゜ロ゜) !!?
    あ…そうですよねぇ…何にも考えてなくって…」

  (明日会社は休みだけど、営業さんのみ出勤するのだ)

K(父)「さっき電話したとき言ってやりゃよかったのに。」
K(パ)「家から来たの?」
私  「いえ、○○駅(私の最寄り駅)から15分ほどのところです。」
S  「歩いてて、『はっ!』って気づいたの?」
私  「いえ、買い物しててレジに並んで気づいたんです…^^;」
S  「あははは!」

まあともかく、
「ご迷惑おかけしました」といって帰りましたよ。

やっぱり何か抜けてる私は、
営業時間5時までのところ、6時過ぎに電話をして
7時近くまで待ってもらった営業さんたちに
お礼の言葉を述べることなく帰ってきてしまったのでした。

もちろん月曜日の朝、ちゃんとお礼は言うつもり☆

みんな優しいひとばかりで、
よかったな♪
今日,会社から帰るとき、
セミの声を聞いた。

一匹しかいないセミ。

一匹だけで鳴いているセミ。

仲間も恋人になるだろうセミも近くにいない。
ただ地上で過ごせる短い時間に
一生懸命鳴いている。

そのセミの声を聞いて切なくなった。

このセミはこの時期に
他のセミに出会うことなく
孤独に鳴き続けて
孤独に死んでいくのだろうか。

それは果たして
セミにとって幸せな生涯なのだろうか。

夏も終わりの頃に聞くセミの声は、
私の心にもの悲しい気持ちだけを残した。
今日はちょっと嫌な感じだった。
私は紙のことをよく知っているわけではないし、
その紙が廃止されてるなんてことは知らないのだ。
知らなくて、でも仕入先の価格ファイルに名前が載っていたから
あるものだと思って「ある」と言ってしまった。

そんな自分にも充分に反省すべきところはあるが、
その私が受けた注文を書いたノートに
営業さんが目をちゃんと通していないというのもどうだろう??
違う地域担当の営業さんがたまたま目にして教えてくれたからよかったけど、
そのままだったら明日気がついてたところだった。
ほぼ毎日注文をくれるお客さんだし、
迷惑をかけていたところだった。

教えてくれた営業さんは、
事務所に私と二人きりになったときに
「さっきのは○○さんが悪いって言ってたわけじゃないからね。
 そのことを知らなかったんだし。
 …(略)…お客さんに迷惑をかけるってのは一番だめだからね。」
とまあ、軽ーく私が担当しているところの営業さんが
責任を持ってやらなくちゃダメなのだと匂わせていた。

このことがあってから、
いやそれ以前から思っていたけど
今日私に話をしてくれた営業さんが
私は今一番信頼できると思っている。
何の面においても。

やはりお客さんあっての商売なんだと思った。
売ってあげてる、なんて態度なんかもってのほか。
注文をもらえることに感謝する気持ちも必要だなーって
いろいろ考えてた。

なのにさー。
私のちょっと後に入った営業さん。
模造紙くらいの大きさの紙を何色かまとめておいてって頼んだのに…。
お昼ごろにご来店だったから、
10時前には頼んでおいたのだ。
なのにさー、11時45分くらいにお客さんがきて
「おっかしいなー、まだできないのかなー?」
なんて思って現場を見に行ったら
これから用意するって感じだった…。

全部あわせても100枚はいくかいかないかくらい。
昨日のお昼くらいのFAXの注文なのに、25分くらい待たせた。
とても腹が立ったし、お客さんに対して申し訳ないと思った。
どうしてそんな無責任なことができるんだろう?

他の人はどう思うかわからないけど、
私は偶然にも迷惑をかけてしまったお客さんに
午後電話で失礼だったけど
謝ることができた。
廃止になった紙をあると言ってしまったお客さんと、
ずいぶん待たせてしまったお客さん。
後者のお客さんにいたっては、
「いえいえ、こちらこそ急に無理な注文してしまって^^」
って言ってくれた。

もっとしっかりしたいと思った。

他の人に信頼されるように。
何だか何もかもうまくいかない1日だった。
仕事も中途半端で…。

家に帰って彼に電話をしてもそう。
疲れて寝ていたところを起してしまった上、
つまらない話ばかりしてしまって…。

そんな私が今日よくやったと自分を褒められるのは、
明日から海外へ出張?する社長に笑顔で
「明日から、お気をつけて^^」
と言えたこと。
なんだそんなことか、と他の人は思うかもしれないけど、
そんな他愛のないことでも
笑顔で言えてよかったと思うのだ。
そしてそんな私に向けられた
「はい、ありがとう^^」と言った社長の笑顔に
私の気持ちが通じた気がして嬉しかったな☆
今日祖母が「1日バスツアー」に行った。
ワイン工房にやジュエリー工房、
ぶどう狩りなど盛り沢山な内容だったらしい。

ジュエリー工房では
いくつかのパワーストーンをお土産に買ってきてくれた。
私にはトクベツにネックレスになっているものを。

「ローズクォーツ」(紅水晶)
・愛と美と調和の象徴。母性的なエネルギーが持つ人を
 柔らかい波動で包みながら心を癒し、
 ストレスと緊張をやわらげてくれる石。
 優しさとともに自信と創造性が深まり、
 人間関係が円滑に進むようになるといわれています。

こう書いてあった。
私、優しくなれるかな?
優しい人になりたいから、
願いを込めて毎日身につけよう。
今日はお台場デート。
もうすぐ「お台場冒険王」が終了するので
その前に行こうということで行ったのでした。

天気は台風の影響でとても悪かった。
その中でも来る人は多く、
傘がぶつかって濡れたりして大変だった。
フジテレビ内に入ってしまえばこっちのものだけど、
それまでが長かったし、
ごちゃごちゃしててわかりにくかった。

最悪だーと思ったときもあったけど、
思ってたより楽しかったな^^

でも彼に悪いことしちゃったし、
ちょっと私にとっては「最高の1日だった☆」とはいいがたい1日だったのでした。

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索