夜は人を不安な気持ちにさせると言うけれど、
私もやはり夜はとても気持ちが乱れる。
乱れるというか、心細くなり
悪い方へと考えがちになる。
そんな時に彼に電話すると、
もう最悪な結果になる。
ヘコんだ調子で話してて、
それじゃいけないと思ってお調子者の自分を演じる。
それがかえって自分をヘコませ、
そんな電話を彼にしてしまった自分を
電話を切った後で責める。
そういう自分はもうやめにしたいな…。
私もやはり夜はとても気持ちが乱れる。
乱れるというか、心細くなり
悪い方へと考えがちになる。
そんな時に彼に電話すると、
もう最悪な結果になる。
ヘコんだ調子で話してて、
それじゃいけないと思ってお調子者の自分を演じる。
それがかえって自分をヘコませ、
そんな電話を彼にしてしまった自分を
電話を切った後で責める。
そういう自分はもうやめにしたいな…。
祖父がショートステイから帰ってきた。
毎月5日間行っているのだが、
最近その福祉施設の対応がよくない。
この前は腕をすっちゃって膿んじゃったときの対応がよくなかったし、
今回も同じ。
5日間いてお風呂一回、着替え一回。
それってどうなの?
着替える時はボタンも外さずに
2枚まとめて服を脱がせて丸めたまま返してくる始末。
おまけにここ10数年したことない脱臼…。
脱臼って強くひっぱらないとならないよね?
いったいどうなってるんだか…。
怒りのやり場が無いね。
毎月5日間行っているのだが、
最近その福祉施設の対応がよくない。
この前は腕をすっちゃって膿んじゃったときの対応がよくなかったし、
今回も同じ。
5日間いてお風呂一回、着替え一回。
それってどうなの?
着替える時はボタンも外さずに
2枚まとめて服を脱がせて丸めたまま返してくる始末。
おまけにここ10数年したことない脱臼…。
脱臼って強くひっぱらないとならないよね?
いったいどうなってるんだか…。
怒りのやり場が無いね。
今日、出先から営業さんが
もう一人の事務のMさんに電話をしてきた。
途中で「バカじゃないの?」とか
「聞き間違いに決まってるじゃない」とか言ってて
とても気になってたんだけど
後で内容を聞いたらとんでもないことになってた。
それは数日前の夕方のことだった。
私はお客さんに「急いでいるのですが…」と言われて、
翌日配達の人が配達に行けるだろう時間を答えた。
しかしそれでは間に合わないらしく、取りに行くとのこと。
「(営業は5時半までだけど)6時半までは開いておりますが
(ご来店の時間は)どういたしますか?」
そう言うと、お客さんは
「朝は何時からですか?」と聞いてきた。
そのお客さんの会社はうちの会社からはちょっと離れたところにあるから、
その時間からうちの会社に向かっても微妙なのだ。
本当は8時半から営業してるけど、
朝はとてもバタバタしてて無理だから
「朝9時から営業しております」と言うと、
相手はちょっと笑い「じゃあ朝行きます」と。
はあ…。
ここまでは何の問題も無いように見える。
しかしここですでに始まっていたのだ。
相手の会社は営業がたくさんいて、
注文はそれぞれの営業の人がが持っている発注ナンバーによってされる。
その中の一人から受けた注文が、その数日前の注文である。
うちの営業さんはそこの社長からひどく怒られたらしいのだ。
「ふざけた応対をするな!」って感じで。
このように言われた応対をしただろう人物は、
何を隠そうこの私。
って言ってもねぇ…。
私は「朝9時から営業しております。」と言った。
相手の人には「朝5時から営業しております」
と聞えたらしいのだ。
ちょっとよく考えてくれたまえ。
「5時」と聞えたとしても、
常識的に考えて朝5時から紙を売ってるだろうか?
相手の聞き間違いじゃん?
だからあの時笑ってたんだね…。
はあ…私に悪かったところがあるなら、
それは「発音」じゃないかな…。
すごい頭にきた。
相手が聞き間違ってこっちが怒られてさー。
だって間違ったことはしてないのに。
でも謝らなくちゃいけない立場になってる…すげーむかつく!!
誰がそんな「朝5時から営業しております」なんて
ふざけたこと言うんだよっ!!
お前のところの社員の耳をどうにかしろ!って感じだよ。
こんなこと言っても仕方ないけどね〜。
でも発注ナンバーはチェックしとこう。
もう一人の事務のMさんに電話をしてきた。
途中で「バカじゃないの?」とか
「聞き間違いに決まってるじゃない」とか言ってて
とても気になってたんだけど
後で内容を聞いたらとんでもないことになってた。
それは数日前の夕方のことだった。
私はお客さんに「急いでいるのですが…」と言われて、
翌日配達の人が配達に行けるだろう時間を答えた。
しかしそれでは間に合わないらしく、取りに行くとのこと。
「(営業は5時半までだけど)6時半までは開いておりますが
(ご来店の時間は)どういたしますか?」
そう言うと、お客さんは
「朝は何時からですか?」と聞いてきた。
そのお客さんの会社はうちの会社からはちょっと離れたところにあるから、
その時間からうちの会社に向かっても微妙なのだ。
本当は8時半から営業してるけど、
朝はとてもバタバタしてて無理だから
「朝9時から営業しております」と言うと、
相手はちょっと笑い「じゃあ朝行きます」と。
はあ…。
ここまでは何の問題も無いように見える。
しかしここですでに始まっていたのだ。
相手の会社は営業がたくさんいて、
注文はそれぞれの営業の人がが持っている発注ナンバーによってされる。
その中の一人から受けた注文が、その数日前の注文である。
うちの営業さんはそこの社長からひどく怒られたらしいのだ。
「ふざけた応対をするな!」って感じで。
このように言われた応対をしただろう人物は、
何を隠そうこの私。
って言ってもねぇ…。
私は「朝9時から営業しております。」と言った。
相手の人には「朝5時から営業しております」
と聞えたらしいのだ。
ちょっとよく考えてくれたまえ。
「5時」と聞えたとしても、
常識的に考えて朝5時から紙を売ってるだろうか?
相手の聞き間違いじゃん?
だからあの時笑ってたんだね…。
はあ…私に悪かったところがあるなら、
それは「発音」じゃないかな…。
すごい頭にきた。
相手が聞き間違ってこっちが怒られてさー。
だって間違ったことはしてないのに。
でも謝らなくちゃいけない立場になってる…すげーむかつく!!
誰がそんな「朝5時から営業しております」なんて
ふざけたこと言うんだよっ!!
お前のところの社員の耳をどうにかしろ!って感じだよ。
こんなこと言っても仕方ないけどね〜。
でも発注ナンバーはチェックしとこう。
集金の時にしか顔を見せない営業ってどうかと思う。
無理だと思うと即答で1日先に納期を延ばしてもらうのって
どうかと思う。
注文がなくなっていって
そのお客さんと縁が切れたら切れたでいいやって
そういう態度をお客さんに悟られてる営業ってどうよ?
人としては悪い人じゃない。
でも営業としては最悪。
集金日にちゃんと集金しないし。
忙しいかもしれないけど、相手は待ってるんだから。
定時にはちゃんと会社に戻ってくるけど、
お客さんには信頼されてないし、
ある特定のお客さんのところにはよく行ってるらしい。
今日その営業さんの担当地域のお客さんが
来店した時に
「最近○○君こないね〜。って言うか、全然こない。
集金の時しかこない。」って言ってた。
ああ、そんな感じがするねーって思った。
その社長さんはうちの社長とはとても長い付き合いらしい。
だからそういう営業をしているのが
とても気になるらしい。
というか、それじゃ会社の利益にならないし、
注文も減るばかりじゃないかと心配してくれているのだ。
もちろんそれは会社のことを心配しているだけではなく、
○○さんのことも心配して言ってくれてるのだ。
お客さんに対する意識がねー、足りないんじゃないかなって思う。
他にも紙を売ってるところはいくらでもある。
でもその中でうちに一番に見積もりを頼んでくれてるのに
親身じゃない態度。
お客さん離れていくよね〜。
私はMさんと二人でその社長さんの話を聞いていたのだけど、
営業することの重要さがわかったな。
すべて売り上げは営業の人にかかってると言っても過言ではないし、
お客さんを大事にすることも必要だけど
誠意も大切なんだなーって思った。
ま、これはまだ入社半年しか経ってない小娘の意見ですがね。
その社長さんの話を聞いて
また少し、自分の仕事に対する意識が変わったように思う。
無理だと思うと即答で1日先に納期を延ばしてもらうのって
どうかと思う。
注文がなくなっていって
そのお客さんと縁が切れたら切れたでいいやって
そういう態度をお客さんに悟られてる営業ってどうよ?
人としては悪い人じゃない。
でも営業としては最悪。
集金日にちゃんと集金しないし。
忙しいかもしれないけど、相手は待ってるんだから。
定時にはちゃんと会社に戻ってくるけど、
お客さんには信頼されてないし、
ある特定のお客さんのところにはよく行ってるらしい。
今日その営業さんの担当地域のお客さんが
来店した時に
「最近○○君こないね〜。って言うか、全然こない。
集金の時しかこない。」って言ってた。
ああ、そんな感じがするねーって思った。
その社長さんはうちの社長とはとても長い付き合いらしい。
だからそういう営業をしているのが
とても気になるらしい。
というか、それじゃ会社の利益にならないし、
注文も減るばかりじゃないかと心配してくれているのだ。
もちろんそれは会社のことを心配しているだけではなく、
○○さんのことも心配して言ってくれてるのだ。
お客さんに対する意識がねー、足りないんじゃないかなって思う。
他にも紙を売ってるところはいくらでもある。
でもその中でうちに一番に見積もりを頼んでくれてるのに
親身じゃない態度。
お客さん離れていくよね〜。
私はMさんと二人でその社長さんの話を聞いていたのだけど、
営業することの重要さがわかったな。
すべて売り上げは営業の人にかかってると言っても過言ではないし、
お客さんを大事にすることも必要だけど
誠意も大切なんだなーって思った。
ま、これはまだ入社半年しか経ってない小娘の意見ですがね。
その社長さんの話を聞いて
また少し、自分の仕事に対する意識が変わったように思う。
今日は夜、彼と長電話。
私は私ですごく甘えたい気分で、
話は尽きることなく進んでいく。
いつまでも電話してたいような、そんな気分だった。
言葉にすると
全然違うものになっちゃいそうだから、
今日のこの気持ちは心の中に…。
だから今日の日記はこれでおしまい☆
私は私ですごく甘えたい気分で、
話は尽きることなく進んでいく。
いつまでも電話してたいような、そんな気分だった。
言葉にすると
全然違うものになっちゃいそうだから、
今日のこの気持ちは心の中に…。
だから今日の日記はこれでおしまい☆
ああ、具合わるいなり。
2004年10月17日 その日のこと今日は久しぶりにお天気だった。
そこで、祖父がショートステイに出ているので
祖母と母とベル(ダックス)と一緒に
土手へ散歩しに。
ちょっとお腹冷えて痛かったよ^^;
トラブりそうになったこともあったけど、
ベルのひもを放して歩かせた。
私たちの前を歩いてたんだけど
後ろを何度も振り返りながら歩いてたよ〜(笑)
試しに前を向いて歩き続けてるベルの後ろで
みんなで立ち止まってみる。
少しして振り返ったベルは、
ついてこない私たちをみてピタッと止まった。
かと思ったらこっちに戻ってきたぁ!(≧∇≦)
かわええのぉ〜!!
帰りにコンビニで肉まんゲットして
祖父母宅でちょっとしたお茶会を☆
肉まんおいしかったぜい☆
(↑やせられるのか?)
そこで、祖父がショートステイに出ているので
祖母と母とベル(ダックス)と一緒に
土手へ散歩しに。
ちょっとお腹冷えて痛かったよ^^;
トラブりそうになったこともあったけど、
ベルのひもを放して歩かせた。
私たちの前を歩いてたんだけど
後ろを何度も振り返りながら歩いてたよ〜(笑)
試しに前を向いて歩き続けてるベルの後ろで
みんなで立ち止まってみる。
少しして振り返ったベルは、
ついてこない私たちをみてピタッと止まった。
かと思ったらこっちに戻ってきたぁ!(≧∇≦)
かわええのぉ〜!!
帰りにコンビニで肉まんゲットして
祖父母宅でちょっとしたお茶会を☆
肉まんおいしかったぜい☆
(↑やせられるのか?)
昨日会社が終わってから、
買い物をして彼の家に。
着くと彼はオンラインゲーム中。
「やってもいい?」って聞かれて「嫌だ」なんて言えない。
そのころはちょっと機嫌が悪くてそっけない態度をとっていた。
買い物したものを冷蔵庫に入れていて
コンソメがないことに気づき、また機嫌の悪さが…。
ちょっとお腹を満たすために買ったパンをつめこみ、
近所のコンビニまで気分転換に走ってコンソメげっと!!
肉まんを買っていったら喜んで食べていた。
そこらへんから気持ちに余裕が出てきて、
いつもの私に戻った気がする。
それから大きな鍋にシチューを山ほど作って、
彼のゲームを見つつツッコミを入れたりしてた^^
シチューは微妙にうまくつくれなかったんだけど、
彼はおいしいって食べてくれた;;
一緒にくっついて寝て、
一緒にお風呂に入って
目が覚めて隣に寝ている。
とても幸せで優しい気持ちになれる。
目が覚めて動くと彼も目が覚めたみたいだった。
彼はいつも水分を枕元に置いておくのだが、
この日はなかったので「何か飲むでしょ?」と聞くと「うん」との答え。
この習慣を知っているのも、つきあいが長いからだよなーって思うと
何だか嬉しくなる。
結局ゴロゴロしすぎてて2時近くに^^;
それから仕度して買い物に出かけた。
その最中に…きました。
3週間遅れで^^;
買うものを買って、彼の家に一度戻った。
時間があったので二人でまたゴロゴロ☆
そこで子ども出来てなかったことについて話した。
彼は子どもが出来てたら出来てたでよかったらしい。
そんなものなのでしょうか?
ほっとした反面寂しいとも思っていた私に、
「ゆっくりいこうよ^^」って言ってくれた。
「子どもは計画的につくろうね」って。
そしていつもストレスを溜め込んで「わーっ」て吐き出す私に、
「気持ち押し込めないでいいんだぞ」って。
「でも聞いてて嫌な思いさせるのは嫌だから」って言ったら、
「どう思うかは人それぞれでしょ」って。
優しいよな〜♪
次に会えるのはいつかな?
早く会いたいな〜☆
買い物をして彼の家に。
着くと彼はオンラインゲーム中。
「やってもいい?」って聞かれて「嫌だ」なんて言えない。
そのころはちょっと機嫌が悪くてそっけない態度をとっていた。
買い物したものを冷蔵庫に入れていて
コンソメがないことに気づき、また機嫌の悪さが…。
ちょっとお腹を満たすために買ったパンをつめこみ、
近所のコンビニまで気分転換に走ってコンソメげっと!!
肉まんを買っていったら喜んで食べていた。
そこらへんから気持ちに余裕が出てきて、
いつもの私に戻った気がする。
それから大きな鍋にシチューを山ほど作って、
彼のゲームを見つつツッコミを入れたりしてた^^
シチューは微妙にうまくつくれなかったんだけど、
彼はおいしいって食べてくれた;;
一緒にくっついて寝て、
一緒にお風呂に入って
目が覚めて隣に寝ている。
とても幸せで優しい気持ちになれる。
目が覚めて動くと彼も目が覚めたみたいだった。
彼はいつも水分を枕元に置いておくのだが、
この日はなかったので「何か飲むでしょ?」と聞くと「うん」との答え。
この習慣を知っているのも、つきあいが長いからだよなーって思うと
何だか嬉しくなる。
結局ゴロゴロしすぎてて2時近くに^^;
それから仕度して買い物に出かけた。
その最中に…きました。
3週間遅れで^^;
買うものを買って、彼の家に一度戻った。
時間があったので二人でまたゴロゴロ☆
そこで子ども出来てなかったことについて話した。
彼は子どもが出来てたら出来てたでよかったらしい。
そんなものなのでしょうか?
ほっとした反面寂しいとも思っていた私に、
「ゆっくりいこうよ^^」って言ってくれた。
「子どもは計画的につくろうね」って。
そしていつもストレスを溜め込んで「わーっ」て吐き出す私に、
「気持ち押し込めないでいいんだぞ」って。
「でも聞いてて嫌な思いさせるのは嫌だから」って言ったら、
「どう思うかは人それぞれでしょ」って。
優しいよな〜♪
次に会えるのはいつかな?
早く会いたいな〜☆
今日は会社でとても嫌なことが。
私が受けた注文では、
「今(配達に)来てくれてるんだけど、
取りに戻ってもらうから○○切っておいて」
ちなみにそこの社長さんからの電話。
そこで注文を書いて担当のMさんに渡し、
「取りに戻るから切っておいてほしいそうです。」と言った。
そこのお客さんに配達するもので取り寄せているものがあり、
それは夕方入荷したあとに配達するという。
Mさんは「じゃあ入荷後のと一緒でいいのかな〜?」と言っていた。
しかし、30分後(みんなの休憩時間に突入していた頃)
その地域の配達の人が帰ってきたのだ。
そして社長に向かって
「すぐに配達しなくちゃいけないのに、
切れてないんです」と言い、
断裁する人たちの休憩室から一人の人を呼び出して
紙を切ってもらってた…。
しかも、そこで「なんで470枚なの?」ってMさんに聞いてた。
実は私がそこの社長さんから受けた注文枚数は500枚なのだ。
しかし在庫帳には476枚とあったので、
そこの社長さんが470枚でいいと言ったのだ。
実際には在庫数が狂っていて500枚以上あったのだとか。
その地域の配達の人は「ありったけって言われたんだよ」
とネチネチMさんを攻撃していた。
私は今回のお客さんがいい加減で好きではない。
前は言ってもいないのに言ったと言い張ったことがあったし、
今回だって私に言った内容と配達の人に言った内容が違う。
いつ取りにくるのか、というのについては私が聞けばよかったのかもしれない。
でも、どういう注文を受けたのか確認もせずに
枚数のことでMさんを責めたその配達の人もどうかと思う。
この人、どうやら人のミスは徹底的につつくくせに、
自分が寝坊して遅れてきたこととかは
無かったことにしているとみた。
いやだわ〜。
私の担当の配達の人じゃなくてよかった…。
私が受けた注文では、
「今(配達に)来てくれてるんだけど、
取りに戻ってもらうから○○切っておいて」
ちなみにそこの社長さんからの電話。
そこで注文を書いて担当のMさんに渡し、
「取りに戻るから切っておいてほしいそうです。」と言った。
そこのお客さんに配達するもので取り寄せているものがあり、
それは夕方入荷したあとに配達するという。
Mさんは「じゃあ入荷後のと一緒でいいのかな〜?」と言っていた。
しかし、30分後(みんなの休憩時間に突入していた頃)
その地域の配達の人が帰ってきたのだ。
そして社長に向かって
「すぐに配達しなくちゃいけないのに、
切れてないんです」と言い、
断裁する人たちの休憩室から一人の人を呼び出して
紙を切ってもらってた…。
しかも、そこで「なんで470枚なの?」ってMさんに聞いてた。
実は私がそこの社長さんから受けた注文枚数は500枚なのだ。
しかし在庫帳には476枚とあったので、
そこの社長さんが470枚でいいと言ったのだ。
実際には在庫数が狂っていて500枚以上あったのだとか。
その地域の配達の人は「ありったけって言われたんだよ」
とネチネチMさんを攻撃していた。
私は今回のお客さんがいい加減で好きではない。
前は言ってもいないのに言ったと言い張ったことがあったし、
今回だって私に言った内容と配達の人に言った内容が違う。
いつ取りにくるのか、というのについては私が聞けばよかったのかもしれない。
でも、どういう注文を受けたのか確認もせずに
枚数のことでMさんを責めたその配達の人もどうかと思う。
この人、どうやら人のミスは徹底的につつくくせに、
自分が寝坊して遅れてきたこととかは
無かったことにしているとみた。
いやだわ〜。
私の担当の配達の人じゃなくてよかった…。
昨日ちょっとヘコんでたのに、
今日はいっぱい会社でいいことがあって
一気にテンションUP!!!
(〃∇〃)
みんなといい関係で過ごせたからじゃないかなって思う。
帰りにはもう一人の事務のMさんと一緒に
一本裏道を歩きながら、肉まんを食べて帰った☆
なんだか何もかもが嬉しくって、
明日も頑張ろうって思える、そんな1日だった♪
彼と同年代の営業さんに思いきって話しかけた。
「○○さんって、ガンダム世代ですか?」
その後続くガンダムの話題。(お昼休みの時間に)
いいのだろうか…23歳の女がガンダムの話題で盛り上がっていて…。
今日はいっぱい会社でいいことがあって
一気にテンションUP!!!
(〃∇〃)
みんなといい関係で過ごせたからじゃないかなって思う。
帰りにはもう一人の事務のMさんと一緒に
一本裏道を歩きながら、肉まんを食べて帰った☆
なんだか何もかもが嬉しくって、
明日も頑張ろうって思える、そんな1日だった♪
彼と同年代の営業さんに思いきって話しかけた。
「○○さんって、ガンダム世代ですか?」
その後続くガンダムの話題。(お昼休みの時間に)
いいのだろうか…23歳の女がガンダムの話題で盛り上がっていて…。
今日はもう一人の事務のMさんの依頼で、
仕事がヒマだったため、
回覧板で使う表を作ってました♪
頼まれた時は、舞い上がっちゃって
一気にいっぱいいっぱいになっちゃったけど
でも落ちついてみれば「やればできるじゃん、私!」
という結果に^^
キーボードが違うと打つ速度も違うかなーなんて
そんなことを考えていたけど、
そうでもないみたい〜。
普通に打てました。
そんなもんなのかしら?
ただ、プリンターが自分のうちのではないので
使いにくかったよ〜。
しかも会社には形の違うのが3つあるのだ…
そのうちの一つはプリントアウトしようと思ったら
インクがないと表示…。
もうひとつは何かわからず使えなかった…。
三つめは何とか^^;
プリンターの電源が入ってないじゃん!
ってことがあってちょっと手間取ったけど、
依頼の品完成!!!
仕事がヒマだったため、
回覧板で使う表を作ってました♪
頼まれた時は、舞い上がっちゃって
一気にいっぱいいっぱいになっちゃったけど
でも落ちついてみれば「やればできるじゃん、私!」
という結果に^^
キーボードが違うと打つ速度も違うかなーなんて
そんなことを考えていたけど、
そうでもないみたい〜。
普通に打てました。
そんなもんなのかしら?
ただ、プリンターが自分のうちのではないので
使いにくかったよ〜。
しかも会社には形の違うのが3つあるのだ…
そのうちの一つはプリントアウトしようと思ったら
インクがないと表示…。
もうひとつは何かわからず使えなかった…。
三つめは何とか^^;
プリンターの電源が入ってないじゃん!
ってことがあってちょっと手間取ったけど、
依頼の品完成!!!
最近日記を書くことがおろそかになっている。
そうすると二日前だとか三日前を思い出すことになる。
ここで前日の夕飯を思い出してみた。
うん、思い出せる。
では前日の昼食は?…うん、いける。
朝ごはんもオッケー。
じゃ……おとといの夕飯は?
(゜ロ゜) ??
(/ω\) 思い出せない…。
今日の夕飯もあさってになれば忘れちゃうのかしら…。
そうすると二日前だとか三日前を思い出すことになる。
ここで前日の夕飯を思い出してみた。
うん、思い出せる。
では前日の昼食は?…うん、いける。
朝ごはんもオッケー。
じゃ……おとといの夕飯は?
(゜ロ゜) ??
(/ω\) 思い出せない…。
今日の夕飯もあさってになれば忘れちゃうのかしら…。
連休なんてのは、あっという間だね〜。
どこに遊びに行くというわけでもなく、
天気が悪いからますます家にこもりがち…。
お菓子のおいしいこと、おいしいこと…。
( ̄ー ̄)ニヤリ
こんなことではいかんな…。
年末は彼の実家に行くのではないか!!
太ってるなんて思われたくない…。
はぁ、本気にならねば痩せられないな…。
でも秋は誘惑が多い☆
↑それがいかんのじゃ!!
気づけ!自分!!!
どこに遊びに行くというわけでもなく、
天気が悪いからますます家にこもりがち…。
お菓子のおいしいこと、おいしいこと…。
( ̄ー ̄)ニヤリ
こんなことではいかんな…。
年末は彼の実家に行くのではないか!!
太ってるなんて思われたくない…。
はぁ、本気にならねば痩せられないな…。
でも秋は誘惑が多い☆
↑それがいかんのじゃ!!
気づけ!自分!!!
昨日は台風がすごくて、
近所の鳥さんたちはいったいどうだったんだろう?と心配だった。
それに限らず、ノラの犬やネコは大丈夫だったかなー?って
とても心配だった。
今日はあまりいい天気とはいえなかったけど、
図書館に本を返しにいって、
その足で電気屋さんに行った。
彼から勧められて買いたかった
「D cube」のMP3プレイヤー♪
ゲットしました!!
しかも広告の品だということで、4千円も安く☆
その浮いた分でCD-RWを買い、帰宅。
それから今までずっとPCの中の整理…。
バックアップとったり、
最適化したり…でも全然終わらない;;
そのあとは、MP3プレイヤーのインストールして
曲もいっぱい変換しなくっちゃ♪
ふふふ☆
まずは『ちょんまげ天国』から♪
近所の鳥さんたちはいったいどうだったんだろう?と心配だった。
それに限らず、ノラの犬やネコは大丈夫だったかなー?って
とても心配だった。
今日はあまりいい天気とはいえなかったけど、
図書館に本を返しにいって、
その足で電気屋さんに行った。
彼から勧められて買いたかった
「D cube」のMP3プレイヤー♪
ゲットしました!!
しかも広告の品だということで、4千円も安く☆
その浮いた分でCD-RWを買い、帰宅。
それから今までずっとPCの中の整理…。
バックアップとったり、
最適化したり…でも全然終わらない;;
そのあとは、MP3プレイヤーのインストールして
曲もいっぱい変換しなくっちゃ♪
ふふふ☆
まずは『ちょんまげ天国』から♪
ダイエットはしたけど、もしも子どもができていたら
それは体にいいのだろうかと最近思う。
まだどうなったのかはわからないから
何ともいえない。
彼に、できていてもできていなくても、
どっちの結果にしても嬉しい反面残念だと言った。
彼「例えばどんなふうに?」
私「子どもができてたら、嬉しいけど二人で過ごせる時間が…ね。
そうじゃなかったら…」
彼「その逆ってこと?」
私「うん、そう。」(二人で過ごせる時間が増えるけど、残念。)
そしたら、彼がこう言った。
「でも、今まで二人でいっぱい過ごしてきたからね」
その一言でなんだか気持ちがスッキリしてしまった。
それは体にいいのだろうかと最近思う。
まだどうなったのかはわからないから
何ともいえない。
彼に、できていてもできていなくても、
どっちの結果にしても嬉しい反面残念だと言った。
彼「例えばどんなふうに?」
私「子どもができてたら、嬉しいけど二人で過ごせる時間が…ね。
そうじゃなかったら…」
彼「その逆ってこと?」
私「うん、そう。」(二人で過ごせる時間が増えるけど、残念。)
そしたら、彼がこう言った。
「でも、今まで二人でいっぱい過ごしてきたからね」
その一言でなんだか気持ちがスッキリしてしまった。
絶対に会社やめたいと思うのは自分のせいだけじゃないと思う。
会社にも悪いところはあると思う。
私は最低1年は頑張るけど、
その後はどうしようかなーって感じ。
だいたいさ、パソコンで作業したこと無い人間ばかりなのに、
あれもこれもパソコンでやろうって考えるのはどうよ?
無理だよ、急にそんなこと考えたって。
一つ始めて、徐々に慣れてきたらこれもやろうってなるならわかるけど、
それを言い出すのがパソコン全然触ったことない人間だから困るよ。
思いつきでいろいろ案を出したりするから、
話がまとまらなくっていつになっても何も始まらない。
ほんと疲れる。
知ったかぶり、無責任、アバウトな人ばかりだし、
自分に関係なければどうだっていいって考えの人もいるし、
お客さん大事にしない営業さんもいる。
私はそんなの絶対嫌だ。
嫌だよぉぉぉぉぉ!!
もっときっちり仕事しようぜぇえええ!!!
会社にも悪いところはあると思う。
私は最低1年は頑張るけど、
その後はどうしようかなーって感じ。
だいたいさ、パソコンで作業したこと無い人間ばかりなのに、
あれもこれもパソコンでやろうって考えるのはどうよ?
無理だよ、急にそんなこと考えたって。
一つ始めて、徐々に慣れてきたらこれもやろうってなるならわかるけど、
それを言い出すのがパソコン全然触ったことない人間だから困るよ。
思いつきでいろいろ案を出したりするから、
話がまとまらなくっていつになっても何も始まらない。
ほんと疲れる。
知ったかぶり、無責任、アバウトな人ばかりだし、
自分に関係なければどうだっていいって考えの人もいるし、
お客さん大事にしない営業さんもいる。
私はそんなの絶対嫌だ。
嫌だよぉぉぉぉぉ!!
もっときっちり仕事しようぜぇえええ!!!
今日から会社のパソコンの講習が始まるのかと思いきや、
まだ打ち合わせの段階だそうだ。
しかもお客さんの会社名や品名、それ以外にもいろいろと
自分たちで打ち込まなくてはならないらしい…。
大丈夫なのか…?
パソコンを触ったことがない人間が多いのに…。
そして打ち合わせの段階だったので、
私は今日は外されました。
事務所で一人ぼっち…。
一人ぼっちで電話を受けて
事務処理をした…寂しかったな…。
仲間はずれ気分を味わい、ちょっと会社を辞めたくなっちゃったよ;;
まだ打ち合わせの段階だそうだ。
しかもお客さんの会社名や品名、それ以外にもいろいろと
自分たちで打ち込まなくてはならないらしい…。
大丈夫なのか…?
パソコンを触ったことがない人間が多いのに…。
そして打ち合わせの段階だったので、
私は今日は外されました。
事務所で一人ぼっち…。
一人ぼっちで電話を受けて
事務処理をした…寂しかったな…。
仲間はずれ気分を味わい、ちょっと会社を辞めたくなっちゃったよ;;
うちにリーが来た日。
2004年10月6日 その日のこと4年前の今日、うちのリーベが来たのだ。
それから1年半ラブと過ごした後にラブはこの世を去った。
リーベはペットショップから婿入りしてきたので、
正確な生年月日がわからない。
でも性別がわかるのが1歳以上になってからだって言ってたから、
まあ5歳以上かな?ってとこだねー。
コザクラインコの寿命は10年くらいだと本に書いてあった。
ラブが死んでしまったのは6歳の時だったから、
このくらいまで生きられたはずだったのだ。
それを思ってヘコんだ。
自分の不甲斐なさに。
そしてそのころのラブと今のリーベが同じ年くらいなんじゃないか
と思った時にまたヘコんだ。
ラブのことを思い出して。
そして4年も経つのにリーベの心を開くことができない自分に。
会社で昼休みに母と弟にメールを送った。
リーベのことを大事にしようねって。
しみじみしちゃったな…。
それから1年半ラブと過ごした後にラブはこの世を去った。
リーベはペットショップから婿入りしてきたので、
正確な生年月日がわからない。
でも性別がわかるのが1歳以上になってからだって言ってたから、
まあ5歳以上かな?ってとこだねー。
コザクラインコの寿命は10年くらいだと本に書いてあった。
ラブが死んでしまったのは6歳の時だったから、
このくらいまで生きられたはずだったのだ。
それを思ってヘコんだ。
自分の不甲斐なさに。
そしてそのころのラブと今のリーベが同じ年くらいなんじゃないか
と思った時にまたヘコんだ。
ラブのことを思い出して。
そして4年も経つのにリーベの心を開くことができない自分に。
会社で昼休みに母と弟にメールを送った。
リーベのことを大事にしようねって。
しみじみしちゃったな…。
このにおいがすると、何かを予感させてわくわくする。
そういうのが楽しい^^
例えば、雨が降る前の土のにおい。
ああ、これから雨が振るんだなってわかって、
それがわかる自分にドキドキする☆
そして最近、金木犀の香りがする。
(お花ににおいっていうとヘンだから変えてみた)
ああ、秋が来たなって毎年思う。
金木犀の香りって
不思議な世界への誘いみたいでわくわくする。
あの小さな花からこんなにステキな香りがするなんて不思議☆
そういえば、銀木犀っていうのもあって
白い花なんだって聞いた。
金木犀に銀木犀。
私はまだ銀木犀を自分の目で見たことはない。
でもいつか見てみたいな^^
二つの木の花はとても違う。
まるで太陽と月みたい。
ちなみに、柊木犀というのもあるらしい。
白い花で柊と銀木犀の雑種だとか。
金木犀、銀木犀、柊木犀
花は奥が深い。
そういうのが楽しい^^
例えば、雨が降る前の土のにおい。
ああ、これから雨が振るんだなってわかって、
それがわかる自分にドキドキする☆
そして最近、金木犀の香りがする。
(お花ににおいっていうとヘンだから変えてみた)
ああ、秋が来たなって毎年思う。
金木犀の香りって
不思議な世界への誘いみたいでわくわくする。
あの小さな花からこんなにステキな香りがするなんて不思議☆
そういえば、銀木犀っていうのもあって
白い花なんだって聞いた。
金木犀に銀木犀。
私はまだ銀木犀を自分の目で見たことはない。
でもいつか見てみたいな^^
二つの木の花はとても違う。
まるで太陽と月みたい。
ちなみに、柊木犀というのもあるらしい。
白い花で柊と銀木犀の雑種だとか。
金木犀、銀木犀、柊木犀
花は奥が深い。
彼の甥っ子のTくん、8日が誕生日なのです!!
今年5歳になるんじゃなかったかな?
私の誕生日にステキなバースデイカードをもらったので、
お返しにカードを作ってみました☆
ほんとはもっと手のこんだことをしたかったんだけど、
間に合わなくて…。
いつも何を作るか考えるだけでいっぱい時間が過ぎちゃうの…。
今日会社から帰って、5時間集中して作った。
他の事なんか目に入らないほど。
ふふふ☆
母にも「かわいい☆」と言われたし、
あとは出すだけ〜楽しみ〜♪
営業さんからもらった、お風呂で遊べる折り紙も一緒にいれよう☆
ふふふ〜♪
今年5歳になるんじゃなかったかな?
私の誕生日にステキなバースデイカードをもらったので、
お返しにカードを作ってみました☆
ほんとはもっと手のこんだことをしたかったんだけど、
間に合わなくて…。
いつも何を作るか考えるだけでいっぱい時間が過ぎちゃうの…。
今日会社から帰って、5時間集中して作った。
他の事なんか目に入らないほど。
ふふふ☆
母にも「かわいい☆」と言われたし、
あとは出すだけ〜楽しみ〜♪
営業さんからもらった、お風呂で遊べる折り紙も一緒にいれよう☆
ふふふ〜♪
母はいい間違いクイーンなのだ。
頭の中ではわかっていても、
へんな言葉が出てきてしまうのだ。
今日もそれが一つ…ぷっ☆
今日母はある有名人を思い出そうとしていたのだ。
(↑私はあまりよく知らなかった。)
母「あの人よ、あの人。
フォークソンガーのあの人!」
私「??フォークソンガー??」
母「そうそう、その人フォークソンガーなんだよ。」
私「ふぉーくそんがぁ??」
母「(゜ロ゜) !!!?」
私「( ̄ー ̄)ニヤリ」
母「あはっ☆違う〜〜(/ω\) 」
こうして母で遊ぶネタがまた一つ増えたのでした☆
頭の中ではわかっていても、
へんな言葉が出てきてしまうのだ。
今日もそれが一つ…ぷっ☆
今日母はある有名人を思い出そうとしていたのだ。
(↑私はあまりよく知らなかった。)
母「あの人よ、あの人。
フォークソンガーのあの人!」
私「??フォークソンガー??」
母「そうそう、その人フォークソンガーなんだよ。」
私「ふぉーくそんがぁ??」
母「(゜ロ゜) !!!?」
私「( ̄ー ̄)ニヤリ」
母「あはっ☆違う〜〜(/ω\) 」
こうして母で遊ぶネタがまた一つ増えたのでした☆