25日までいた25歳の先輩から聞いた話。
その人のお姉さんかどうだったかは忘れたけど、
製薬会社に勤めている人らしい。
その人がある日、実験用のマウスを
一匹もらってきて飼い始めたとか。
でも、引っ越すことになって
買う余裕がなくなったらしい。
そこで、そのお姉さんは
今までかわいがっていたマウスの首を
キュッてひねって殺してしまったという。
「会社で慣れてるから」って…。
そんなことに慣れてはいけないと思う。
実際に製薬会社でどんな風に薬が開発されてるとか
わからないけどね。
人間の使う薬ができる過程に
必ず他の動物の犠牲がある。
自分も薬のお世話になってるから
実験用の動物のことについて
人間側を批判するなんてできないけど、
でも上に書いた話はどうかと思うよ?
その人のお姉さんかどうだったかは忘れたけど、
製薬会社に勤めている人らしい。
その人がある日、実験用のマウスを
一匹もらってきて飼い始めたとか。
でも、引っ越すことになって
買う余裕がなくなったらしい。
そこで、そのお姉さんは
今までかわいがっていたマウスの首を
キュッてひねって殺してしまったという。
「会社で慣れてるから」って…。
そんなことに慣れてはいけないと思う。
実際に製薬会社でどんな風に薬が開発されてるとか
わからないけどね。
人間の使う薬ができる過程に
必ず他の動物の犠牲がある。
自分も薬のお世話になってるから
実験用の動物のことについて
人間側を批判するなんてできないけど、
でも上に書いた話はどうかと思うよ?
コメント