ざ・大晦日。

2003年12月31日
今日はお昼から夕方までバイト〜☆
大好きなパートさんと一緒のシフト。
帰りには
「○○さん(私)は、パートみたいなものだから(笑)」
とオーナーにありがたくない言葉を言われ
年越し蕎麦をいただきました。
お蕎麦は嬉しかった♪

今日は祖母宅にいとこ2人と叔母がやってくる予定だった。
いとこ2人の話は前にも書いたけど、叔母もまた変わっている。
インド大好きで永住してもいいと思っているくらいの人なのだ。
祖母にはそんなに行きたいなら
縁を切って行ってくれといわれている。
おっとりした母と対照的で、はきはきとしている人なのである。
いとこ(姉)はバイトが終わってから来るとのこと。

バイトが終わってシュークリームを買い、
祖母宅(うちから徒歩1分)に行くとなぜか一番乗り…。
他の人は…?
遅れて母登場。その20分後に寝ていたらしい弟が登場。
それから30分後に叔母といとこ(弟)登場☆

やっと大晦日らしくなってきた♪
みんなでワイワイと大晦日を過ごした。
もちろん「大貧民」をやった。
しかも私が一番興奮していた^^;
盛り上がっている最中、いとこ(姉)が登場☆
(姉)がご飯を食べている最中に携帯に電話が…。
誰かと思えば実家に帰った彼から。

「もしもし」
そのイントネーションがいつもと違う気が。(笑)
後ろはにぎやかで、どうやら携帯のことを言われていたらしかった。
彼の携帯は5年前から使っているもので、
気に入ったものがないから買い換えないでいる。
トランシーバーみたいな携帯☆(≧∇≦)/
定規で測られたり、デジカメで撮られたりしていたらしい^^
しかも今年から幼稚園に通っている甥っ子に
お姉さんがテレビのリモコンを持たせて、
「『もしもし』って言ってみな」と言っていたという。(笑)
楽しそうだ♪

そもそも用件とは何だったのか。
実は昨日、彼と甥っ子くんが遊んでいるのを
お姉さんの携帯を使って写メールを送信してくれたのだ。
そのアドレスに私がこの前作ったビーズのモチーフを
写メールで撮って送信してほしいと言われた。
電話が終わって台所でこそこそと写メールを送信し、
みんながいるところに戻ると
意味深な笑みを浮かべて私をみんなが見ていた^^;

一通り紅白歌合戦を見終えて
審査員が赤組に一人もボールを入れなかったのをみて驚き、
ついにカウントダウンが始まった☆
前にも書いたと思うが「ゼロ」の瞬間に地上にいないようにしている。
子供みたいだけど
「年が明けた瞬間地上にいなかったんだ〜♪」
と言いたいがためである^^;

しかし、地上にいなかったのは私だけではなかった☆
→母・叔母・いとこ(弟)
みんなに「おめでとう」メールを送ったら
彼から返信が一番に。
内容は私が地上にいたかいないかを問うものだった。
また「パクったな〜」と言われるんだろうな〜。
でもいいんだ。自分の気に入ったものはパクる!
それでいい!

2004年
いい年になりますように☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索